執事自坊の佐渡 妙満寺にて平成18年7月25〜27日まで日蓮宗 宗務院 護法伝道部主催の

国際青少年リーダー研修」が開催されました。

スタッフを入れると25名の総数ですが、皆さん一生懸命に佐渡の日蓮聖人について学んでいました。


         到着して夕食を済ませて早速講義!

           皆さん、真剣です。

       韓国語に通訳しなおしての講義


 






 




            二日目の朝食です。


 




        中山上人、今井上人朝食終了。

     皆さんでお題目、「ごちそうさまでした」

         二日目朝から講義です

 


        真剣に耳を傾ける中山上人

         力が入っていました。



 






             通訳のスタッフです

 






 


         大曼荼羅について学びました




 



        続いて今井上人の講義です



 






 






 

 

   二日目午後からは佐渡史跡参拝です        佐渡歴史伝説館での日蓮聖人    

 


   
     

 

              根本寺を参拝されました  

 


                御開扉を受けました  

 

 

 

 

 

また、7月28〜29日は妙満寺主催の子供道場にスタッフを入れると総勢80名が参加されました。

(来年も待ってるよ!)

夕食前の風景です

各テーブル単位で撮影しました 

新1年生もバッチリです

2年生から5年生まで?

毎年参加してくれている畑野小学校の6年生女子チーム。                               

パワーに圧倒されました

新穂小学校3年生

スタッフの中学生はみんなが食べてから・・・

夜のグループ討議、みんな真剣でした

真剣に世界の戦争にまで話が発展

朝食はバイキングメニューです。

パン、おにぎり、オムレツ、ウインナー、サラダ・・・・・

おかわりたくさんありますよ!

誰もが振り向いた行列行進

 
 

学校の行事が重なり帰った子もいましたが、一応記念撮影です。

 

平成19年度 中学生道場 七面山・身延山登詣をしました。(8月19〜21日)

 

     
     

 

平成19年度 子供道場を開催しました。(8月27〜28日)

今年は「伝える」をテーマに昔ながらの「布わらじ」を全員が作成しました。大きいのから小さいのまで二日間かけて作りました。教えて下さった檀家のおばあちゃん方、ありがとうございました。また全員に子供道場の宿題として俳句を作成しました。

時間の都合上、記念撮影です。まだ揃ってません!

班構成や日程の説明は中学生担当です。

早速、布わらじ作りです。

最初が肝心です。

講師7人で分担して教えてくれました。

飲み込みの早い子供はもう他の子に伝達!

   

3時のおやつの時間です。

 

またまた作業開始です。だいぶ形になってきました。

夕食の準備もされていました。

檀家の人からいただいた野菜の煮物・コロッケです。

中学生の声で合掌してお題目です。

入浴を済ませてから恒例のお楽しみ抽選会です。

中学生はお面をかぶって抽選会です。

小学生のパワーに中学生もタジタジです。

景品の交換は下級生からです。

 朝のラジオ体操

朝のお勤めです。

七面山に登った中学生が太鼓担当でした。

全員のお焼香の合否判定も中学生です。

合掌していただきます。

天候の都合で、本堂内にて射的遊びをしました。

 

太鼓に玉が当たった数だけ商品ゲットです。

商品はこんなかんじ・・。

 

 みんなが当日宿題で持参した俳句はこちら (4年生までで一部抜粋です)

 ◎夏休み楽しい思い出道場だ!・・・新穂小1年 高取飛翔           ◎やさしさを学びにきたんだ寺子屋で・・・畑野小4年 金子奈々

 ◎新しいお友達ができるか楽しみだな・・・新穂小1年 小池朋華         ◎寺子屋でやさしい事を学びたい・・・畑野小4年 金子真緒

 ◎はじめての子供道場たのしみだ・・・新穂小1年 本田千結          ◎はじめての修養道場楽しいな・・・新穂小4年 本間愛理

 ◎しゅようどうじょう友達できて楽しいな・・・新穂小2年 濱辺道登        ◎道場はとても楽しい二日間・・・新穂小4年 高取優月

 ◎道場は友達いっぱいできちゃうよ・・・新穂小2年 竹中智祥          ◎道場は楽しいことがいっぱいだ・・・新穂小4年 竹中鈴奈

 ◎道場でみんなと仲良く修業したよ・・・新穂小2年 仙土大夢           ◎三回目色んな事が学べる道場楽しいな・・・新穂小4年 小池優花

 ◎道場の夕ごはんが楽しみだ・・・新穂小2年 城野凛太郎            ◎夏の夜みんなで騒ぐ道場だ・・・新穂小4年 金子聖奈

 ◎夏休み遊んでばかり大変だ・・・行谷小2年 古山駿平              ◎正座はきつい道場だ・・・新穂小4年 岡 実沙

 ◎寺子屋でみんなとふれあい学びたい・・・新穂小2年 尾田宗一郎      ◎道場で友達いっぱい作りたい・・・新穂小4年 小田 恵

 ◎わくわくどきどき寺子屋道場・・・両尾小2年 奥野泰成             ◎寺子屋で友達いっぱい作りたい・・・両尾小4年 佐藤美也

 ◎楽しいなみんなが仲良くなれる場所・・・新穂小3年 松田夏美        ◎また会えた友達いっぱい妙満寺・・・両尾小4年 市橋優紀

 ◎道場で色んな事を勉強したい・・・新穂小3年 仙土葉月            ◎寺子屋で友達いっぱいできるかな・・・両尾小4年 親松竜馬

 ◎修養道場みんな友達たのしいな・・・新穂小3年 濱辺瑛樹          ◎寺子屋でみんな仲良く修行する・・・両尾小4年 奥野彰三